~あなたも認知症サポーターになりませんか?~ 静岡市主催「認知症サポーター養成講座」を開催します☆彡

今や、85歳以上の2人に1人はなると言われている、身近な脳の病気“認知症”。

認知症について正しい知識を持つことは、自分やまわりの人が認知症になっても、尊厳ある暮らしを続けるための“備え”の第一歩です。この講座では、「認知症の原因や症状」、「本人や家族の葛藤」、「周りの人の心がけや適切な対応」等、認知症の基本的知識について学びます。

他人ごと”と無関心でいるのではなく“自分ごと”として、まずは認知症を知ることからはじめませんか?

【開催日時】令和5年4月27日(木)、14:3016:00

【会場】静岡市認知症ケア推進センター“かけこまち七間町”(葵区七間町5-8)

【お申込み】静岡市地域包括ケア・誰もが活躍推進本部(054-221-1623)※先着20名まで

 この講座は毎月開催しています。詳細はこちらのチラシをご覧ください  ➢ 認知症サポーター養成講座

お問い合わせ先:地域包括ケア・誰もが活躍推進本部
電話番号:054-221-1623

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?