投稿公開日:2023年3月20日 編集者 講座・教室 イベント “かけこまち七間町”4月のイベントのお知らせ “かけこまち七間町”からのお知らせです☆“かけこまち七間町”では、シニアライフの充実につながる様々なイベントを開催しています!○いきいきシニアヨガ初心者でも安心の内容で、ココロとカラダを元気に☆〇でん伝体操体験会&測定会 […]
投稿公開日:2023年3月16日 投稿者 講座・教室 令和5年度(2023年度)高齢者学級「みのり大学」(全18回)学級生を募集中です! 静岡市では、高齢者が新たな知識、技術を学ぶと共に、仲間づくりや異なる世代との交流をとおし、豊かな人生を送ることを目的として、高齢者学級「みのり大学」を開設しています。各学級それぞれのプログラムで、月1~2回、1回2時間程 […]
投稿公開日:2022年7月12日 編集者 講座・教室 生活援助型訪問サービス従事者養成研修(全3回)受講生募集中です! 静岡市では、平成29年4月から開始した介護予防・日常生活支援総合事業において、本市独自の基準による生活援助型訪問サービスを設定しています。 生活援助型訪問サービスとは、介護福祉士等の有資格者の方や一定の研修の修了者が料 […]
投稿公開日:2021年10月1日 編集者 講座・教室 ミニ情報 静岡市認知症ケア推進センター”かけこまち七間町”開設 1周年記念 記念事業① やがて訪れる認知症とともに ー認知症の未来をみんなで考えるウィークー静岡市認知症ケア推進センター”かけこまち七間町 […]
投稿公開日:2018年2月1日 sitemanager 講座・教室 歯つらつ健口講座 10人以上の高齢者グループ・団体を対象に市の歯科衛生士が地域の会場に出向き、誤嚥性肺炎予防や食べる機能に関する講座を実施しています。
投稿公開日:2018年1月17日 sitemanager 講座・教室 認知症サポーター養成講座 厚生労働省では、平成17年度から「認知症を知り地域をつくる」キャンペーンを行っています。そのキャンペーンの一環である「認知症サポーターキャラバン」では、「認知症サポーター」を一人でも多く養成し、安心して暮らせる町づくりを市民の手によって行っていくことを目指しています。